

燈は産業が抱える課題を起点に、AIを中心とする最先端テクノロジーによって未来を実装する東京大学松尾研究室発のスタートアップです。現在創業5期目となりますが、モメンタムとパッションに溢れた組織で前年比400%で成長しており、現在も加速度的に事業規模を拡大しております。
社内組織としてはDXソリューション事業部、AI SaaS事業部、Lab、Corporateの4つがあります。DXソリューション事業部ではCTO三澤・VPoE丸尾のもとで、点群・画像・LLMなどのAIモジュールの研究開発やそのモジュールを用いたアプリケーション開発を行なっています。
燈では「志が全て」を合言葉に、これまでの限界を超え、自ら機会を創り出し、未だ成し遂げられていない難題に対して、技術とビジネスの両面から挑戦する仲間を募集しています。 現在は、DXソリューション事業において、自社開発のAIモジュール(LLM・画像認識・ロボット等)を活用し、iPad向けアプリの開発・運用に携わるモバイルエンジニアインターンを募集しています。
【iOSエンジニア】 このポジションでは、機械学習エンジニアと連携しながら、LLMや画像・図面認識、ロボットの自社開発AIモジュールを活用しiPad上で動作させるシステムの実装を担当していただきます。 単なるアプリ開発にとどまらず、AI技術を組み込んだプロダクトの開発・最適化を行い、最終的にはよりユーザーフレンドリーなシステムの実現を目指し、本番環境での運用・デプロイまで携わっていただきます。 最先端のAI技術を活かし、業界の産業課題を解決するプロダクト開発に挑戦したい方のご応募をお待ちしております。
◆具体的なタスク例 - RoomPlan APIを用いたデジタルツインアプリ - CoreMLを用いて機械学習モデルを組み込んだ画像認識アプリ - ハードウェア連携による画像・点群取得アプリ - LiDARで撮影された点群3Dコンテンツの描画アプリ
- SwiftUI, UIKitを用いたiOSのアプリ開発経験
- iOSの標準ライブラリやフレームワークに関する知識
- 未知のライブラリや技術に対して、興味を持って積極的に調査・実装ができること
大学1~4年、修士博士も可能
- GitHubを用いたチーム開発の経験
- RealityKit等を用いた3Dコンテンツの開発経験
- CoreMLを用いた機械学習の経験
- iOSアプリのストアへのリリース経験
- CTOやPFN、エムスリー出身の一流エンジニアのもとでの実践的な開発経験
- 裁量の高い実務経験